雨量監視システムをWeb化
消防・防災
岩手県との県境に位置する宮城県登米市は、宮城米「ササニシキ、ひとめぼれ」の主産地として有名な地域です。
日本エレクトリック・インスルメントでは登米市様に、2007年にNTTアナログ専用線を使用した雨量監視システムを納入しておりましたが、2009年10月、台風18号における被害が発生したことから、更に雨量局を追加するとともに、監視強化のため、Webサーバを導入し、登米市様のイントラ網で監視したデータを市役所以外の各支所などでも閲覧可能としました。
また、一般公開をしたいとのご要望により、NEIデータセンターを利用して、登米市様のホームページ上で観測データの公開が可能となりました。
なお、増設に伴い雨量局との通信回線を高速かつコスト低減のため、NTTアナログ専用線を廃止し、ネットワーク回線(NTTフレッツISDN・VPNワイド)に変更致しました。
登米市雨量監視システム
地図画面 http://www.tenki.ne.jp/tome/
Copyright © NIPPON ELECTRIC INSTRUMENT, INC. All Rights Reserved.